サステナビリティ、人的資本経営、環境…SDGsから未来を考える6日間。企業関係者からの先進的な取り組み報告、第一線の有識者による示唆富む議論を通じ、SDGsの最新動向を発信します。
以下、最新セミナー一覧です。

■9月11日(月)10:00~17:00 予定
NIKKEIブルーオーシャン・フォーラム 『産官学で取り組む海の保全と繁栄』
・パネル討論「海洋課題解決に向けた、企業とスタートアップの共創」
・パネル討論「海を守るキーワード「海洋生分解性」の可能性(仮)」ほか

■9月12日(火)9:30~17:00 予定
日経SDGsフォーラム シンポジウム
・トークセッション「SDGsを進めるビジネス(仮)」
・対談「求められる気候変動対策~SDGs達成に向けて」ほか

■9月12日(火)9:30~12:00 予定
プライベートエクイティの未来像プロジェクト2023 シンポジウム
・基調講演&企業講演など

■9月13日(水)10:00~15:15 予定
日経SDGs/ESG会議 DAY1 「非財務とGX/SXの融合を」
・基調講演「グローバル競争で高まるESG経営の重要性」
・企業講演&対談「7つのキーワードで読み解く、世界のサステナブルファイナンス潮流」ほか

■9月14日(木)10:00~16:00 予定
日経SDGsフォーラム 特別シンポジウム 資源循環(サーキュラーエコノミー)で目指すカーボンニュートラル
・「リサイクルペットボトルでカーボンゼロ社会をリードする(仮)」
・「資源循環 広げるサーキュラーエコノミーの輪(仮)」ほか

■9月14日(木)9:30~11:45 予定
日経SDGs/ESG会議 DAY2 グリーンアーキテクチュア「ネット・ゼロへ 都市と住まいの挑戦」
・基調講演「ZEB/ZEHからネット・ゼロへ 日本が目指すべきグリーン建築の姿」
・企業講演&トークセッション「世代を超えて住み継ぐ家、スウェーデンハウスの取り組み」ほか

■9月15日(金)10:00~16:10 予定
資産運用会社の未来像プロジェクト2023 シンポジウム
・基調講演&リレートークセッションなど

■9月15日(金)10:00~15:30 予定
ジェンダーギャップ会議 ダイバーシティー経営の最前線~女性版骨太方針で、企業は変われるか?~
・基調講演「日本企業は『女性版骨太の方針』で変われるか?」
・企業講演「リーダーへの道~ DEIを尊重する企業文化と共に ~」ほか

■9月16日(土)14:00~17:25 予定
高校生SDGsコンテスト
・高校生プレゼン&大学プレゼンなど