イベントの詳細は後日公開します。
開催概要
日時 | 2022年8月下旬 |
---|---|
会場 |
オンライン |
協賛・協力 |
日経FinTech |
前回の内容
新型コロナウイルス感染症の脅威が顕在化して1年強、非対面を前提とした生活が着実に根付きつつあります。金融の世界も、こうした社会変容から距離を置くことはできません。顧客接点の主役は物理的な営業店からオンラインチャネルへと急激にシフトしており、社内業務の在り方も変化を余儀なくされています。金融業界に求められているのは、一刻も早いDX(デジタルトランスフォーメーション)の実現です。
ただし、金融機関のDXは簡単に成し遂げられるものではありません。重厚長大な基幹系システムとどう向き合うのか、高いセキュリティーを維持しながら顧客が満足するUX(ユーザー体験)をオンラインでいかに設計するのか、長年にわたって続いてきた業務プロセスをどのように変えるのか。
こうした難易度の高い課題を解き、いち早く顧客サービスの高度化や業務生産性の向上を達成できるかが金融機関の将来を決める大きな要素になります。こうした状況を踏まえ、日経FinTechは2021年8月に「金融デジタル戦略会議 -FinTech Impact Tokyo 2021 Summerー」を開催します。
日本の銀行や証券会社、保険会社、カード/決済会社などの経営層、IT・デジタル部門の責任者などの皆様に、金融業界におけるデジタル化の先進事例や、日本企業が今後直面する課題とその解決策などを紹介します。ぜひご参加ください。
前回の開催概要
名称 | 金融デジタル戦略会議 -FinTech Impact Tokyo 2021 Summerー |
---|---|
日時 | 2021年8月26日(木)13:00~17:05予定 |
会場 | オンライン開催 |
主催 | 日経FinTech |
プラチナ協賛 | New Relic、Snowflake |
ゴールド協賛 | Blue Prism、 日本アイ・ビー・エム、 キーエンス、 New Relic、 Nota、 セールスフォース・ドットコム、 タイガースパイク (社名ABC順) |
受講料 | 無料(事前登録・抽選制) ※金融サービス提供企業、金融システム子会社の方々を対象としています。対象外の方のご登録はお断りさせていただく場合があります。 |