お申し込み受付を
終了しました

新型コロナやデジタル変革の中、ビジネス環境は大きく変化しました。
テレワーク/ハイブリッドワークに加えて、デジタル化、グローバル化、多様性など働き方の再考が迫られています。
「新しい働き方」に対応できる組織、人材が急速に求められ、人と組織の活用、組織マネジメント等の課題を
DXで変革することで、ニューノーマル(新常態)の時代に対応する新たな動きが見えてきました。人と組織の分野においてもデジタル化は待ったなしです。
今回、HCM・働き方イノベーションForum2023では、先進企業の取り組みや具体的な課題解決のソリューションを実例をまじえてご紹介していきます。
本フォーラムにぜひご参加ください。

アンケート回答者の中から抽選で100名様に

「Amazonギフト券(1,000円分)」進呈!

本セミナーはオンラインセミナー(Live配信)です。

当日はV-CUBEのテレビ会議ツールを使って皆様に中継致します。

オンラインセミナー視聴マニュアルはこちら

開催概要

名称
HCM・働き方イノベーションForum 2023
日程
2023 3 28 日(火)
13:00~15:50
開催形式
オンライン
主催
日経クロステック
協力
日経コンピュータ
協賛
  • アドビ、
  • Ceridian Dayforce Japan、
  • パーソルプロセス&テクノロジー、
  • セールスフォース・ジャパン、
  • VAIO
  • (ABC順)
参加料
無料(事前登録制)

プログラム

※講演者や講演時間など、プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。

13:00~13:30

【主催者講演】

データドリブンな人的資本経営を目指す双日
エンゲージメントサーベイを軸にした組織風土改善・変革の取組み

善家 正寛 氏

双日
人事部デジタルHR推進室 室長善家 正寛 氏

岩本 慧悟 氏
<モデレーター>

一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 研究員
ZENKIGEN 研究員岩本 慧悟 氏

13:00~13:30

【主催者講演】

「窓を考える会社」YKK APが挑む新時代の働き方改革
多様な人材の活躍の場を!理念とビジョン、ウェルビーイング

YKK AP
健康推進部長宮崎 公成 氏

佐藤 光弘 氏
<モデレーター>

富士通ゼネラル
健康経営推進部 部長 
社会的健康戦略研究所 理事佐藤 光弘 氏

13:35~14:05

【ソリューション講演】

RPA導入企業の多くが直面する“保守課題”
「パーソルのRPA」が保守・運用のコツをお伝えします

松原 明裕 氏

パーソルプロセス&テクノロジー
ワークスイッチ事業部松原 明裕 氏

青木 里奈 氏

パーソルプロセス&テクノロジー
ワークスイッチ事業部青木 里奈 氏

詳細はこちら

DX推進に欠かせないRPAツール。
開発が順調に進む一方で、エラー対応や業務フロー変更に伴う改修など保守に課題を感じている企業が増えています。
今回は各企業がRPA運用で抱える課題や保守の重要性と、「パーソルのRPA」が多数の案件対応実績から蓄積した保守・運用のコツをお伝えします。

13:35~14:05

【ソリューション講演】

給与・勤怠・労務業務をワンシステムでDX化!Ceridianで実現する人事業務効率化とは

ブライアン・ツァイ 氏

Ceridian Dayforce Japan
カントリーディレクターブライアン・ツァイ 氏

詳細はこちら

コロナ禍によって在宅勤務が普及、各種社内申請業務をオンライン化が必須に、また、労務管理においても情報のアップデートを社内リソースで行うことは難しいタスクとなります。
これら業務を複数システムで運用することなく、CeridianではWorkcloudのワンシステムで、アウトソーシングをお任せいただけます。
講演では、事例やデモを交え、Ceridianでサポートさせていただく内容をご説明させていただきます。

14:10~14:40

【ソリューション講演】

多様化する働き方に対応
生産性と満足度が高まるハイブリッドワークとは?

安藤 徹次 氏

VAIO
ITソリューションセンター
センター長安藤 徹次 氏

黒崎 大輔 氏

VAIO
プロダクトセンター
センター長黒崎 大輔 氏

詳細はこちら

急速に普及した「ハイブリッドワーク」の課題が徐々に浮き彫りになっています。 セキュリティー対策やデバイスにおける、推進者(IT部門、経営企画など)と実践者(従業員)が抱える課題を紐解きながら、生産性と満足度が向上するハイブリッドワーク実現のポイントを解説します。

14:10~14:40

【ソリューション講演】

アドビが実現するデジタルドキュメントの未来

島田 昌隆 氏

アドビ
マーケティング本部
エバンジェリスト/ビジネスマーケティングスペシャリスト島田 昌隆 氏

詳細はこちら

アドビの調査では、より仕事の効率を高めるツールが導入されている職場に転職したいと考えている人が日本で54%にものぼります。本セッションでは、調査から見えた働き方変革のための課題と、アドビならではのデジタルエクスペリエンスを向上させるデジタルドキュメントの活用方法をご紹介します。

14:45~15:15

【ソリューション講演】

Slack で最大化する従業員エンゲージメント

伊藤 哲志 氏

セールスフォース・ジャパン
マーケティング統括本部 プロダクトマーケティングディレクター伊藤 哲志 氏

詳細はこちら

パンデミックを経験し、私達の働く環境は大きく変化しました。一方で今までと同じ環境のままでは、新しい働き方の実現が難しい現実もまた見えてきました。Slack は、ビジネス用のメッセージプラットフォームです。単なるチャットツールの枠を超え、みなさまのオンライン上の職場 = Digital HQ として、時間や場所が離れていても、社員同士が組織の壁を超えて、まるで同じ場所で働いているかのようなオープンなコラボレーションを実現します。本セッションでは、事例やデモを交えて、Digital HQ としての Slack を活用した働き方をご紹介します。

14:45~15:15
15:20~15:50

【主催者講演】

グループ4000人、一人ひとりのHappinessがある。
経営ビジョン実現に向けたキューアンドエーの挑戦
~Happiness Surveyに見る従業員エンゲージメントとその現場改革~

寺田 知子 氏

キューアンドエー
ハピネス推進室長寺田 知子 氏

奥山 由実子 氏
<モデレーター>

H-LAB(ハピネス・ラボ) 代表
カルチャリア 代表取締役奥山 由実子 氏

詳細はこちら

経営ビジョンを「現場に寄り添う、ハピネス経営」とされているキューアンドエー株式会社。すべての従業員が仕事を楽しみ、自然と笑顔になれるような愛の溢れる職場環境を実現するために、弊社のハピネスサーベイを実施していただきました。社員幸福度の重要性や世の中の流れをご説明しながらその施策についてお聞きしていきます。

15:20~15:50

【主催者講演】

人を育て活かす組織の人的資本経営とは

一般社団法人グローバル人事塾 研究員竹中 アキ 氏

<モデレーター>

一般社団法人グローバル人事塾 代表理事樫村 周磨 氏

アンケート回答者の中から抽選で100名様に

「Amazonギフト券(1,000円分)」進呈!

お申し込み

■視聴環境事前ご確認のお願い

» オンラインセミナー視聴マニュアル(PDF)はこちら

Webセミナー【ライブ配信】ご参加にあたり、「視聴環境チェックサイト」での動作確認をお願いしております。音声および動画が正常に受信できるかを、下記「視聴環境チェックサイト」へアクセスしていただきご確認ください。
なお、お客様がご使用のパソコンおよび通信環境によってはWebセミナー【ライブ配信】にご参加いただけない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

▼視聴環境チェックサイト(PC・スマートフォン)
https://ondemand.seminar.vcube.com/checker/videostream

※チェックサイトで視聴に問題がある場合は、まずセミナーの推奨環境に合っているかをご確認ください。

▼セミナー推奨環境(ビデオストリーミング配信の「受講者」の項目をご確認ください)
https://jp.vcube.com/support/requirements/req_seminar.html

※受講者側で推奨しているPCブラウザ・OSは、以下となります。
Windowsプラウザ・・・Microsoft Edge、Mozilla Firefox、Google Chrome
Macブラウザ・・・safari
WindowsOS:Windows 11、Windows 10、Windows 8.1
MacOS:macOS 最新版

※受講者側で推奨しているスマートフォン・タブレットのブラウザ・OSは、以下となります。
iOS ・・・iOS デバイス iOS 10以上、Safari
Android・・・ Android 6以上、Google Chrome

※インターネット環境によっては視聴が出来ない場合がありますので、視聴確認サイトから、受講される環境にてテストをお願いします。

お問い合わせ

日経BP読者サービスセンターセミナー係

お問い合わせ

お申し込み受付を
終了しました

日経BP