自動車のEV化やSDV(Software Defined Vehicle)化の流れは、より高度なADAS(先進運転支援システム)、さらには自動運転の実現を加速させるでしょう。一方で、そのためには、様々なセンサーや半導体、ネットワーク/通信技術、データインフラといった車内外に配置されるものから、ソフトウエア開発環境、テスト/シミュレーションツールなど、数多くの技術、インフラ、ツールが必要です。また、市場導入後の運用においても、走行時やOTAによる機能のアップデート時におけるサイバーセキュリティー対策も不可欠です。ADAS/自動運転の実現に向け、多くの企業が様々な技術の開発に邁進しています。
そこで、日経Automotiveではオンラインセミナー「ADAS/自動運転を実現する中核技術2023」を開催いたします。本セミナーでは来る時代を見据え、次世代自動車に関わる人たちと解決すべき課題を共有いたします。みなさまのご参加をお待ちしています。
開催概要
名称 |
日経Automotiveセミナー ADAS/自動運転を支える中核技術2023 |
開催日時 |
2023年9月6日(水)13:30~16:25 |
開催形式 |
オンライン |
主催 |
日経Automotive |
協賛 |
MathWorks Japan、シリコンスタジオ(社名ABC順) |
受講料 |
無料(事前登録制) |
定員 |
300名 |
※講演者や講演時間など、プログラムは変更になる場合がございます。
定員になり次第、お申し込みを締め切ります。
フリーアドレスでの受講登録や競合社の方などは受講をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
受講お申し込みについて
■視聴環境事前ご確認のお願い
» オンラインセミナー視聴マニュアル(PDF)はこちら
Webセミナー【ライブ配信】ご参加にあたり、「視聴環境チェックサイト」での動作確認をお願いしております。音声および動画が正常に受信できるかを、下記「視聴環境チェックサイト」へアクセスしていただきご確認ください。
なお、お客様がご使用のパソコンおよび通信環境によってはWebセミナー【ライブ配信】にご参加いただけない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
▼視聴環境チェックサイト(PC・スマートフォン)
https://ondemand.seminar.vcube.com/checker/videostream
※チェックサイトで視聴に問題がある場合は、まずセミナーの推奨環境に合っているかをご確認ください。
▼セミナー推奨環境(ビデオストリーミング配信の「受講者」の項目をご確認ください)
https://jp.vcube.com/support/requirements/req_seminar.html
※受講者側で推奨しているPCブラウザ・OSは、以下となります。
Windowsプラウザ・・・Microsoft Edge、Mozilla Firefox、Google Chrome
Macブラウザ・・・safari
WindowsOS:Windows 11、Windows 10
MacOS:macOS 最新版
※受講者側で推奨しているスマートフォン・タブレットのブラウザ・OSは、以下となります。
iOS ・・・iOS デバイス iOS 10以上、Safari
Android・・・ Android 6以上、Google Chrome
※インターネット環境によっては視聴が出来ない場合がありますので、視聴確認サイトから、受講される環境にてテストをお願いします。