【入社3年目~10年目の若手・中堅社員対象】若手・中堅社員が次なるリーダー人財にパワーアップする2日間、異業種交流型の合宿講座。リーダーに必要な「マインドセット(意識改革)」と「知識」を2日間のワイガヤ式講義で注入します。
本講座は高いパフォーマンスを生み出すチーム創りの“原理原則”を手法化し、2日間に凝縮して分かり易く伝える講座です。部下を持つ前に「高いチーム力」と「深い問題解決力」を持ったチームを創るための黄金律を学んでおけば、いざ管理職になってから迷うことはありません。
本講座は、次世代リーダーに必要な役割やリーダーシップの本質を理解すると共に、チームのリーダーとしての「当事者意識」と、率先垂範でチームを巻き込みながら目標達成に導く「実行力」を身に付ける2日間の講座です。
「Technology Foresight 2022」は、技術や市場/トレンドの目利きを講師に迎え、ものづくり企業でDXの先導役を担う方々に向けて、DX戦略策定に役立つ情報を提供するオンラインセミナーです。
深刻化する人手不足問題を解決するRPA/ビジネスAIの活用法を学べるオンラインセミナー。
「新価値創造展2022」は、この変革のもととなる新たな価値を創造し、企業や社会の課題解決を実現するためのビジネスマッチングの機会になります。出展者と来場者のニーズとを結び付け、新価値の共創を促進します。新しい価値の創造と新しい市場の開拓という基本ドメインに加えて、 地球市民としての企業が果たすべき国際ガイドラインである「SDGs」と、国内のみならず世界的に重要な課題となっている「生産性向上」をテーマとして開催します。2つのテーマに沿った
イベント&セミナーからのお知らせ
「IT Japan 2022」が間もなく開催(8月24~26日)、DX先進企業やIT/コンサルティング企業の経営トップ、専門家、有識者の知見を集積し、難局を乗り越え、未来を切り拓く方策について提言する。
東京ゲームショウ2022(略称:TGS2022)は、9月15日(木)から18日(日)までの4日間、3年ぶりにビジネス関係者・一般ゲームファンを迎えて、幕張メッセでリアル開催いたします。会期中は、幅広いゲームプラットフォーム向けの新作タイトルをお届けするほか、「メタバース」「ブロックチェーン」「インディーズ」など、ゲームの最前線を体感いただけるようにいたします。TGS2022のテーマは、「ゲームは、絶対、とまらない。」です。時代の大きな転
日経クロステックでは『ローコード・ノーコード/超高速開発セミナー2022』を開催します。本セミナーは、成果を上げている企業の事例や戦略を多数紹介するだけでなく、それを可能にしたツール/手法も解説し、ローコードやノーコード、あるいは超高速開発の導入を具体的に支援するものです。
リアルならではのこの機会を課題解決にどうぞご活用ください! 加工や素材のサンプルを実際に「見て」技術の強みを「聞いて」出展社に気軽に「相談できる」、技術オリエンテッドなコミュニケ―ションの場です。
日経BPでは注目を集めている「コンテナ」について、特徴やメリット、今後の可能性、また実際のCase Studyなどを紹介するオンラインセミナー「コンテナSummit 2022」を開催いたします。皆さまのビジネスの一助となる本セミナーに、是非、ご参加ください。
これまで回を重ねてきた「人工知能サミット」は今回も業種別に開催いたします。総論から各論へ、業種業態が違えばAIへの向き合い方や活用方法が異なります。今回は製造業における最新事例を集め、併せて様々なノウハウを共有する場としたいと思います。