仕事や家庭で感じるストレスから、肌荒れ、便秘、肩こりだけでなく、
疲れがぬけない、気分がうつうつするなど、
心やカラダのちょっとした不調に悩む女性が増えています。

2023年3月に創刊25周年を迎えた「日経ヘルス」は周年を記念し、
女性の美容と健康を応援するオンラインセミナーを開催します。

人生100年時代を元気に働き続けるため、
忙しい日々の中、少しだけ立ち止まって
自分のカラダの声に、耳を傾けてみませんか?

健康で自分らしい 毎日を実現するヒントが満載です。
ふるってご参加ください。

本セミナーはオンラインセミナーです

開催概要

名称
自分のカラダを知って未来を創る女性のセルフケアセミナー
日程
2023 3 30 日(木)
18:00~20:10(予定)
開催形式
Zoomを使ったオンライン配信セミナー
主催
日経ヘルス
協賛
第一三共ヘルスケア、北海道漁業協同組合連合会
参加料
無料(事前登録制)

プログラム

※講演者や講演時間など、プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。

18:00~18:30

こんなにも変わった!女性のヘルスケア ~健康・美容のトレンド最前線

白澤 淳子

日経ヘルス
編集長 白澤 淳子

詳細はこちら

健康情報誌の現場に20年以上携わって来た「日経ヘルス」現役編集長が、創刊からのトレンド変遷をふりかえるとともに、最新の健康・美容ムーブメントを解説。ここだけしか聞けない話が満載。
元気に、美しく人生100年時代を乗り切りたい方、必聴です。

18:30~19:00

こころもカラダも社会も健やかに 生理痛との上手な付き合い方

伊藤 千晃 さん

タレント・アーティスト 伊藤 千晃 さん

重見 大介 先生

Kids Public
産婦人科専門医、医学博士 重見 大介 先生

土合 桃子 さん

第一三共ヘルスケア
ロキソニン内服ブランドマネジャー 土合 桃子 さん

19:00~19:30

歴史・栄養・味わい、どれをとっても驚きの北海道昆布パワー

田村 望美 さん

北海道漁業協同組合連合会
販売企画部 田村 望美 さん

19:30~20:10

心とからだを大切に
自分らしく生きるための女性ホルモンとの付き合い方

高尾 美穂 先生

イーク表参道
副院長 高尾 美穂 先生

詳細はこちら

女性ホルモンの影響を強く受け、日々ゆらぎ、生涯変化しつづける女性の心とからだ。
その仕組みと特徴から、日常でできるセルフケア、対策、向き合い方まで、女性ホルモンとうまくつきあい、女性がより自分らしく健康に生きる為に、ぜひ知っておきたいことについて、産婦人科医の高尾美穂先生にお話いただきます。

お申し込み

■オンラインセミナーでのご参加に際し、以下の事項にご同意ください

  • E-Mailアドレスが正確であるかを確認してください。(登録完了メールをお送りします)
  • 登録完了メールが迷惑フォルダーに入ってしまい、確認いただけないとのお問い合わせが増えております。
    あらかじめ、@nikkeibp.co.jpのドメインが受信できるよう、設定のご確認をお願い申し上げます。

【Zoomの視聴にあたって】

    【Zoomの視聴にあたって】
  1. 日経BPはZoom上では個人情報を収集しません。
  2. 視聴に必要なURLは、ご登録いただいた際にお送りしている登録完了メールにてご案内しております。URLはセミナーに参加する方のみ利用可能とし、再配布を禁止します。
  3. 動画の録画、キャプチャーは禁止です。またSNSなどへのアップも禁止します。発見した場合は削除要求します。
  4. チャットの内容や受講者の個人情報(会社名など)は口外、公開しないでください。
  5. 動画/音声に乱れが生じた場合も再送信には応じません。
  6. 動画視聴に関わる技術サポートは提供しません。
  7. 異常と思われる接続を見つけた場合、予告なく切断することがあります。

本イベントへのお申し込みには、「日経ID」への会員登録(無料)が事前に必要となります。
すでに会員の方は、ログイン後、ご登録内容をご確認のうえお申し込みください。
未登録の方は、画面の指示にしたがい、登録を完了させてください。

お問い合わせ

日経BP読者サービスセンターセミナー係

お問い合わせ

日経BP